絶賛オフシーズンだよ!BO2武器考察
メリークリスマスエブリワン!!゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
クリスマスです、いかがお過ごしでしょうか。
私はもうクリスマス的な事を23日に行ったので、もうクリスマス感はゼロです。
実際サバゲがシーズンオフになると、書く事が異常に減ってきますよねー。
さてBO2発売からそろそろ2ヶ月が経ち、先日吹替版も発売されましたね。
戦績とかスクショ取ってアップしたかったのですが、どうやらBO2はPS3のスクショ機能に対応していらっしゃらないご様子で。
とりあえずキルレは現時点で1.10という微妙な線をひた走っております。
さて本題ですがBO2を2ヶ月プレイしてみて感じた、いわゆる「強い武器」について考察したいと思います。
吹き替え版で遊ぶ新兵の方々の参考になれば幸いです。
■アサルトライフル
※今作はマップの作りの関係でアサルトライフル自体が微妙な存在です。
・FAL
セミオートで連射が必要な銃ですが、武器レベルが上がるとモードセレクトのアタッチメントを付けられます。
モードセレクトをすると非常に威力の高いフルオートのアサルトライフルとなります。
中距離まで2発キルができますので、近距離でもサブマシンガンに割と勝ちやすいのが特徴。
セミでしっかり狙えるなら問題ありませんが、使いにくいと感じる方はモードセレクトを目指して使い込んでみよう。
・AN-94
アンロックレベルが終盤なのが難点。
今回不遇なアサルトライフルの中ではそこそこ優秀な銃だと思います。
最初の2発が2点バーストになっており、指切り連射する事でレートが高いアサルトライフルとしての運用ができます。
■サブマシンガン
ぶっちゃけどれも高性能で強いと言えますが、その中で特にキチった性能の物を紹介。
・PDW-57
レートや威力等の面では中性能と言った所ですが、サブに限らず全体的に装填数の少ない今回の武器の中で50発装填という優秀な性能です。
今回はスカベンジャーで装弾数を上げる事ができないので、拡張クリップを使わず50発超えで戦えるのはかなり安定しているかと思います。
・スコーピオンEVO
ショットガン以外でこいつとバッタリ出会ってしまったらもう死を覚悟するしかありません。
非常に高い発射レートが特徴。どんだけ高いかっていうと、素の状態でMP7にラピッドファイアをつけた状態と同じです。
MW3でいうとPP-90と似たようなポジション。すぐ弾切れを起こすのがネック。
初期パークではゴースト付きでこれのクラスがある
■ライトマシンガン
今回はクイックドローの恩恵も少なく、装填数・レートも控えめなのでキルコンやフリフォでの運用がしづらいです。
ハードポイントやドミネーションでの運用が主となるでしょう。チーデスの場合はPTプレイ推奨。
・Mk46
特筆するほど強い訳ではありませんが、反動の軽さ等の面からアタッチメントに自由度があります。
初期で開放されてるので、ライトマシンガンの中で何を使うか悩んだらとりあえずこれでいいでしょう。
■ショットガン
・KSG
ロングバレルを付ける事で「え!?そんな距離から!?」と言われるくらいの即死射程を持ちます。
KSGが強いのもありますが、他が微妙な性能ですのでショットガンはこれ一択と言っていいくらい。
でも腰撃ちは集弾性悪いし、ポンプアクションだからしっかりエイムして1ショットキルしないと倒せないので注意。
MW3でいうと射程の長いModelみたいな感じです。
■スナイパーライフル
今回はどの銃も走る速さは一緒なので、人によって使いやすさが大きく変わると思います。
クイックドローが無いのでMW3に慣れてるとちょっと使いにくい。よって凸砂もやりにくい。
・DSR-50
即死部位が一番広い。
・Ballista
即死部位がちょっと広めで覗きこみがちょっと早い。
・XPR-50
サイレンサーを使いたいならこれ。連射も効く。
■その他
・Tac_45
2発キル射程が異様に長く、ハンドガンのくせにアホみたいに強いです。
本来のサブとしての意味で運用するなら5-7よりこっち。
と、以上になります。
今回際立って強いと感じたのはやはり、スコーピオンEVOとTac-45でしょうか。
サブマシンガン天国なBO2ですが、ファインダーをつけたMk48やロングバレルKSGも中々のキチっぷりです。
自分で使いたい銃を使うのが一番ですが、まずはこれらガチ武器の特徴を抑えた上で立ちまわると良いと思います。
クリスマスです、いかがお過ごしでしょうか。
私はもうクリスマス的な事を23日に行ったので、もうクリスマス感はゼロです。
実際サバゲがシーズンオフになると、書く事が異常に減ってきますよねー。
さてBO2発売からそろそろ2ヶ月が経ち、先日吹替版も発売されましたね。
戦績とかスクショ取ってアップしたかったのですが、どうやらBO2はPS3のスクショ機能に対応していらっしゃらないご様子で。
とりあえずキルレは現時点で1.10という微妙な線をひた走っております。
さて本題ですがBO2を2ヶ月プレイしてみて感じた、いわゆる「強い武器」について考察したいと思います。
吹き替え版で遊ぶ新兵の方々の参考になれば幸いです。
■アサルトライフル
※今作はマップの作りの関係でアサルトライフル自体が微妙な存在です。
・FAL
セミオートで連射が必要な銃ですが、武器レベルが上がるとモードセレクトのアタッチメントを付けられます。
モードセレクトをすると非常に威力の高いフルオートのアサルトライフルとなります。
中距離まで2発キルができますので、近距離でもサブマシンガンに割と勝ちやすいのが特徴。
セミでしっかり狙えるなら問題ありませんが、使いにくいと感じる方はモードセレクトを目指して使い込んでみよう。
・AN-94
アンロックレベルが終盤なのが難点。
今回不遇なアサルトライフルの中ではそこそこ優秀な銃だと思います。
最初の2発が2点バーストになっており、指切り連射する事でレートが高いアサルトライフルとしての運用ができます。
■サブマシンガン
ぶっちゃけどれも高性能で強いと言えますが、その中で特にキチった性能の物を紹介。
・PDW-57
レートや威力等の面では中性能と言った所ですが、サブに限らず全体的に装填数の少ない今回の武器の中で50発装填という優秀な性能です。
今回はスカベンジャーで装弾数を上げる事ができないので、拡張クリップを使わず50発超えで戦えるのはかなり安定しているかと思います。
・スコーピオンEVO
ショットガン以外でこいつとバッタリ出会ってしまったらもう死を覚悟するしかありません。
非常に高い発射レートが特徴。どんだけ高いかっていうと、素の状態でMP7にラピッドファイアをつけた状態と同じです。
MW3でいうとPP-90と似たようなポジション。すぐ弾切れを起こすのがネック。
初期パークではゴースト付きでこれのクラスがある
■ライトマシンガン
今回はクイックドローの恩恵も少なく、装填数・レートも控えめなのでキルコンやフリフォでの運用がしづらいです。
ハードポイントやドミネーションでの運用が主となるでしょう。チーデスの場合はPTプレイ推奨。
・Mk46
特筆するほど強い訳ではありませんが、反動の軽さ等の面からアタッチメントに自由度があります。
初期で開放されてるので、ライトマシンガンの中で何を使うか悩んだらとりあえずこれでいいでしょう。
■ショットガン
・KSG
ロングバレルを付ける事で「え!?そんな距離から!?」と言われるくらいの即死射程を持ちます。
KSGが強いのもありますが、他が微妙な性能ですのでショットガンはこれ一択と言っていいくらい。
でも腰撃ちは集弾性悪いし、ポンプアクションだからしっかりエイムして1ショットキルしないと倒せないので注意。
MW3でいうと射程の長いModelみたいな感じです。
■スナイパーライフル
今回はどの銃も走る速さは一緒なので、人によって使いやすさが大きく変わると思います。
クイックドローが無いのでMW3に慣れてるとちょっと使いにくい。よって凸砂もやりにくい。
・DSR-50
即死部位が一番広い。
・Ballista
即死部位がちょっと広めで覗きこみがちょっと早い。
・XPR-50
サイレンサーを使いたいならこれ。連射も効く。
■その他
・Tac_45
2発キル射程が異様に長く、ハンドガンのくせにアホみたいに強いです。
本来のサブとしての意味で運用するなら5-7よりこっち。
と、以上になります。
今回際立って強いと感じたのはやはり、スコーピオンEVOとTac-45でしょうか。
サブマシンガン天国なBO2ですが、ファインダーをつけたMk48やロングバレルKSGも中々のキチっぷりです。
自分で使いたい銃を使うのが一番ですが、まずはこれらガチ武器の特徴を抑えた上で立ちまわると良いと思います。
2012年12月25日
Posted by 雪虫
at 15:54
│Comments(3)
しかし、いまだにPS3を購入していないという(;^_^A
ま、自分はもっぱらSFで凸ってますわw
VITAとWiiU以外のハードは全て持ってる俺だけど、どちらかと言うとグラセフのような箱庭みたいなのが好みです(*ノ∀`)
PS3買ったら是非一緒にやりましょう^^b
PC版は自分はグラボがオンボなのでゲームは辛いかな・・w
>通行人βさん
グラセフ面白いですよね!
良かったらFPSも遊んでみましょう~